心理カウンセラーやメンタルケアの知識が学べる講座ガイド

「心理カウンセラーになりたい」、「メンタルケアを学びたい」あなたを応援するサイト

[広告] 男の脱毛は「毛だしなみ」メンズ脱毛サロンを徹底比較|メンズ脱毛web

アイディアヒューマンサポートサービス

アイディアヒューマンサポートサービスで開講している心理カウンセラー講座の特徴と、取得できる資格についての情報をリサーチ。受講生からの口コミ情報も必見です。

アイディアヒューマンサポートサービスの心理カウンセラー講座の
口コミ・評判と特徴

アイディアヒューマンサポートサービスアイディアヒューマンサポートサービスは、心理カウンセラー資格・カウンセリング実技資格を学べるスクール。

「世界に通用するカウンセラー・メンタルトレーナー育成」をモットーとしており、カウンセリングの実践力・応用力を身につけることができます。

講義は、現場でのキャリアと経験を持つプロがマンツーマンで担当。プロとしてのあり方・場つくり・進め方などが1人でもできるよう、具体的な指導を行っています。

アイディアヒューマンサポートサービスの特徴

アイディアヒューマンサポートサービスは、一般社団法人全国心理業連合会(通称全心連)の認定教育機関上級指定校です。

全心連とは、心理カウンセラーの資質と技能の向上へ取り組み、統一認定資格の制度構築などを行っている組織で、カウンセラー養成スクールの経営者達によって運営されている民間組織です。

上級指定校ならではの講座があり、全心連が認定するプロフェッショナル心理カウンセラーの対策ができます。

アイディアヒューマンサポートサービスの講座の種類

メンタルトレーニングコース
目標達成(コーチング)と問題解決(カウンセリング)の両方を融合させた”アイデア式メンタルトレーニング”の学習を行います。養成基礎コースと養成実践コースの2つのコースを選ぶことができます。
カウンセリングコース
目の前で起こっていることを解決していく力を習得する「リアルな実学」をモットーに、ケーススタディやそれぞれの体験値を心理学に応用していきます。プロフェッショナル心理カウンセラーを取得するための講座に加え、全27の知識技術を、目的別に複数のパックで受講できます。

メンタルトレーニングコースの講座

メンタルトレーナー養成基礎コース

受講料

302,400円(税込)

受講期間
最短3ヶ月〜(受講の権利は3年間有効・各校によって時間が異なります)

心と身体の面からサポートする5つの軸を中心に、心と身体両方をトータルサポートし、目的達成のためにベストな状態にしていく技術を学習します。

どの講座からでも順番に関係なく受講することが可能です。

メンタルトレーナー養成実践コース

受講料

378,000円(税込)

受講期間
3年まで延長可能

養成コースの学習に加え、トップアスリート、芸能関係者、芸術家や企業経営者など、様々なクライアントのカウンセリング現場までアシスタントとして同行することができます。

養成コースと同時に受講することが可能です。

カウンセリングコースの講座

メンタルトレーナーの講座に加え、個別の技術を複数組み合わせることで、目的に合った「カウンセラー」になることを目指します。 ここでは、アイディアヒューマンサポートサービスの、プロ資格取得パックコースをご紹介いたします。

本格プロ資格コース

受講料

約849,750円

(※HP上に明確な記載がございませんでしたので、含まれる講座の金額から独自に算定しました。特別給付金分は控除しております。)

受講期間
3年まで延長可能

心理カウンセラー、メンタルトレーナー、心理の専門家として活動するためのスタンダードコースです。全信連の資格に加え、実践的な技術講座のパックになります。
カフェセラピスト独立コース

受講料

約839,750円

(※HP上に明確な記載がございませんでしたので、含まれる講座の金額から独自に算定しました。特別給付金分は控除しております。)

受講期間
3年まで延長可能

「カフェで気軽にお茶を飲みながら心理カウンセリングを提供」という最先端のスタイルで活躍する心理の専門家をめざすコースです。全信連の資格も取得できます。
本格プロスペシャリストコース

受講料

約829,750円

(※HP上に明確な記載がございませんでしたので、含まれる講座の金額から独自に算定しました。特別給付金分は控除しております。)

受講期間
3年まで延長可能

トップアスリート、企業、医療、教育機関、子育てなど、あらゆる分野で活躍できる心理の専門家をめざすコースです。全信連の資格も取得できます。

心理カウンセラー・メンタルケア講座があるスクールを厳選比較

受講生からの口コミをチェック!

  • 大学院を卒業してもカウンセラーになれなかった私ですが、アイディアに入って念願の心理カウンセラーになれました。実践的な内容は現場でも幅広く活用でき、心理テストの作成などにおおいに役立っています。カウンセラーになるという夢を実現できただけでなく、自分自身の生き方を変えることにも繋がり、本当に感謝しています。
  • 幼少期に受けた虐待の経験を活かし、同じ思いをしている人の助けになりたいとカウンセラーを目指しました。学んで分かったのは、人の心はあたたかいということ。それを知ることができ、自分自身も救われたような気分でした。現在、私は心理カウンセラーとして企業のメンタルヘルスを主に担当。1人でも多くの人に役に立ちたいと思っています。
  • 10年以上普通の会社員をしてきましたが、スポーツ選手のメンタルサポートをしたいという夢を捨てきれず、アイディアに通うことを決意。メンタルトレーニングを学ぶことで、「夢を叶える」というプロセスを自分自身で経験することができました。修了後は、オリンピックにトレーナーとして参加が決まるなど人生が一変。夢を諦めなくて本当に良かったです。