心理カウンセラーやメンタルケアの知識が学べる講座ガイド

「心理カウンセラーになりたい」、「メンタルケアを学びたい」あなたを応援するサイト

[広告] 男の脱毛は「毛だしなみ」メンズ脱毛サロンを徹底比較|メンズ脱毛web

子育て・保育・教育に活かしたい

スクールカウンセラー子育て心理カウンセラーなどをはじめとする心理カウンセラーになるにはどのような勉強が必要か、どのような職場での活躍が可能かなど、知っておきたい情報が満載。資格取得を目指せるスクールの情報や、資格取得者の体験談も必見です。

 

心理カウンセラーの知識・技術を子育てや教育に活かすメリット

心理カウンセリングで学んだ知識・技術は心理カウンセラーとしてだけでなく、日常生活に役立てることもできます。その1つが、子育てや教育。子供の個性や能力を十分に伸ばしていくためには、大人の接し方が非常に重要となるからです。

 

心理カウンセリングでは、子供の発育や心理状態に合わせた接し方・褒め方を学ぶことができます。

 

反抗期や赤ちゃん帰りなどに対しても、「なぜこうなるのか」「どうして欲しいのか」をしっかりと理解できるため、冷静に対処することが可能となります。すると、子育てにつきもののイライラやストレスが軽減し、楽しく子育て・教育ができるようになるというワケです。

 

また、心理カウンセリングを学ぶことで、子育てに悩みを抱える方をサポートするカウンセラーとしての道も開かれます。自分自身の実体験を活かすことで、より具体的なカウンセリングが実現するでしょう。

 

スクールカウンセラー・子育てカウンセラーの仕事

スクールカウンセラーは、教育や保育の現場で子供・保護者・教員に対して心のサポートを行います。子供たちや家庭が抱える不安・ストレスを解消し、楽しく健康的な学校生活を送れるよう手助けするのが主な仕事です。

ひとりひとりの問題(いじめや不登校など)に真っすぐに向き合う誠実な姿勢と、キメ細やかなアドバイス・適切な対応が必要となります。

 

子育てカウンセラーとは、子育てに不安を抱える親をサポートするスペシャリスト。保育カウンセラーと呼ばれることもあります。相談者の苦悩や迷いを理解し、適切なアドバイスで安心と希望を与え、自信を持って子育てできるように導いていくのが仕事。

 

心理カウンセラーとしての知識・技術だけでなく、自分自身の経験を反映することで具体的なカウンセリングを行うことができます。

必要な知識・ノウハウを学べるおすすめスクール

ヒューマンアカデミー
特徴 心理・カウンセリング講座が充実しているヒューマンアカデミーでは、子育て・保育・教育に役立つ講座も多数開講しています。
通信講座と通学講座があり、自分のライフスタイルに合わせて学習方法を選べるのが◎。修了後は、規定の試験を受けることで資格取得も可能です。
関連講座 ■米国NLP協会認定・NLPプラクティショナー
■米国NLP協会認定・NLPマスタープラクティショナー
■青少年ケアストレスカウンセラー講座
■メンタルケア心理士講座
■准ケアストレスカウンセラー講座
■チャイルドアートセラピー講座
■ひきこもり支援相談士養成講座
■不登校訪問専門員養成講座
アイディアヒューマンサポートサービス
公式サイトURL
http://www.idear.co.jp/
特徴 世界に通用する心理カウンセラー・メンタルトレーナーの育成をモットーとするスクール。養成講座はすべて通学制となっています(東京・大阪・名古屋)。
子供の可能性を広げるチャイルドカウンセラー、食を通して心身の健康を促す食育セラピストなど、個性的なコースも。
関連講座 ■プロカウンセラーコース
■チャイルドカウンセラーコース
■食育セラピストコース
■セルフカウンセラーコース

職場で資格を活かしている人の声

  • Aさん スクールカウンセラー、大学准教授

スクールカウンセラーの大きな役割として、「問題が深刻になる前に解決させる」というものがあります。生徒から話を聞く際は、放課後や昼食の時間帯 などに行っています。この限られた時間内で、どのようにして最大限の情報を引き出すかが、カウンセラーとしての腕の見せ所です。
問題の対処法は、大きく3つに分けられます。1つ目は、生徒の話をとことん聞いてあげること。発散されることで解決する可能性が高い生徒に行います。2つ目は、現実的な解決手段を指導すること。3つ目は、別のとらえ方で問題に対処するよう助言すること。
どの方法が良いかは状況や生徒によって異なりますが、こちらが対処することで生徒の気落ちが軽くなったり、悩みがなくなったりするのを見ると、スクールカウンセラーとしてのやりがいを感じます。
目まぐるしく変化する社会の中で、ますますスクールカウンセラーという仕事の役割は重要になってきています。アメリカでは、教師と同じように毎日常駐して いるのが一般的。今後、日本でもよりメジャーな仕事となり、全ての学校にカウンセラーが常駐される日が来ることを願っています。

  • Bさん 子育てサロン経営、子育て心理カウンセラー

もともと保育士だったのですが、その後、子育て心理カウンセラーなどの資格を取得しました。現在は以前にも増して核家族化が進んでおり、子育ての相 談がなかなか出来ないママさんたちが増えてきました。子育て心理カウンセラーの資格や経験を活かして、子育てのコツが分からないママさんたちを一人でも多 く減らしていきたい。
こういったママさんたちの交流の場の提供と、子供たちが楽しく集える場の提供を目的として、子育てサロンを立ち上げました。
ハロウィンなどの行事の際にはイベントを行い、親子そろって楽しめる空間を提供。子育てにはコツがあることをママさんたちに教えています。

関連記事